こんちは!今日紹介する 英語フレーズ は 「朝型人間」「夜型人間」です。
日本だけではなく海外でもよく朝型人間か夜型人間なのかというのが話題にされるらしい。
だからこそ英語圏でも定型表現になっているんですけどね。
ちなみに皆さんはどっち派ですか?ボクは完全に夜型。
夜中3時に寝て朝起きたら大体11時。(もはや朝ではない)
現在大学生のボクも社会人になるとこんな天国みたいなネオニート生活もできなくなるのか…と寂しくなったりもしますが、そんな気持ちなんかビールで流し去り現実逃避する毎日でございます。
話がそれてしましましたが、さっそく「朝型」「夜型」を 例文とともに紹介していこうと思います!
「朝型」
「朝型」は 英語で early bird
例えばこんな感じ。The early bird catches (gets) the worm.
早起きは三文の徳ってやつですね。
ちなみにTwitterの英語垢の人たちはほんとに朝型の人たちが多い。
夜な夜な西加奈子やら百田尚樹やら時々TEX加藤を読みながら夜中の3時くらいにおもむろにTwitterを開いてみると、「朝活開始。」というツイートがありがち。異世界を感じるひと時です。
「夜型」
「夜型」は英語でnight owl
直訳すると夜のフクロウ。さっきの逆ですね。
もともとは単にフクロウを指す言葉だったnight owl。今となっては夜型の人間のみを示す事となったそう。
言語とは時代によって変わっていくのだな…言語は生き物とはよく言ったものだ。
「最近の若者は言葉の使い方がなっておらん」とか言うお年寄りがいるが言語は常に変わっていくものなのである。
例文
I am a early bird so I always wake up at 4am.
(ワシ朝型やからいっつも朝の4時に起きんねん)
OMG.
(オーマイガー。それは草。草すぎて草間彌生。)
I am actually a night owl, I am always pulling an all-nighter.
(夜型でさあ、いっつも徹夜してまうんよな。。。)
You are not just a night owl, you must be sleep disorder.
(それただの夜型じゃなくて睡眠障害だろw)


簡単他フレーズなので皆さんもぜひ使ってみてください。
では!
コメント