こんにちは!
今回紹介する英語フレーズは「好みじゃない」です。
I don’t like it.
ん〜これじゃ角が立っちゃう。実はもっと柔らかい言い方があるんですよ!
サクッと読めちゃうんで是非最後まで読んでみてくださいね〜
「好みじゃない」
好みじゃないは英語で It is not my cup of tea.
元々、”____ is my cup of tea”(〇〇は私のお気に入りなんです)という表現が19世紀頃のイギリスで使用されていました。これに”not”が1920年代頃に加わり、現在広く使われている”not my cup of tea”が生まれたとされています。
せっかくお勧めしてもらったものだけど、「ん〜あんまり自分の趣味に合わないな」とか「なんか違うな」っていう時、この表現を使うとやんわり断れる?から便利です。笑
例文
Let’s watch some movie! How about La La Land ? (映画みようよ!ララランドとかどう?)
Umm…it’s not my cup of tea. I don’t really watch musical movies.(ん〜、あんまミュージカル映画好きじゃないんよね〜)
まとめ
この表現使えたら便利なので是非使ってみてくださいね!
では!
コメント