こんにちは。今回は「思い切る」という 英語フレーズ を紹介したいと思います。
皆さんも生きていればいつか必ず思い切ることがあると思います。
例えば
高い買い物をするとき、物を捨てるとき、デートに誘うとき、なにか新しいことを始めるとき。日常で思い切る場面って意外とあるんじゃないですかね。
イメージとしては迷いに迷って考えた末、行動に移す感じ
でもこれをいざ英語で言おうとしてもなかなかどういったらいいのか思いつかなくないですか?
「思い切る」
「思い切る」は英語で take the plunge
そもそも plunge とは
語源は、ラテン語「鉛」(plumbum)。
「鉛で水を計る」が本義。※ 「鉛」の元素記号=”Pb”
【発音】 plʌndʒ (1音節)
基本的意味は、
– 他動詞「突っ込む」「陥れる」
– 自動詞「突っ込む」「陥る」「急に下落する」
– 名詞「飛び込み」「失墜」「急な下落」
(Take the plunge | プロ翻訳者の単語帳より引用)
どうやら下に向かって急降下するイメージのようです。
そこから、take the plunge で思い切る、ある状況に飛び込むという意味になります。
「思い切って〜する」
さらに「思い切って〜する」と言いたい時は、 take the plunge and do something というふうになります。
ex. I took the plunge and studied abroad. (思い切って留学したんだ)
例文
- “I took the plunge and asked her out.”
(思い切って彼女をデートに誘ってみた。)
–- “She took the plunge and bought him a car.”
(彼女は思い切って彼に車を買ってあげた。)
–- “It’s never too late to take the plunge.”
(思い切って始めるのに、遅すぎることなんてない。)
(Take the plunge | プロ翻訳者の単語帳より引用)
いざというときにこういうフレーズが役に立つ!皆さんもぜひ使ってみてください。
では!
コメント