TOEIC頻出!「出勤する」って英語で言える?【便利な 英語フレーズ #8】

TOEIC
この記事は約2分で読めます。
ブログランキング
ブログランキング

こんにちは、今回紹介する 英語フレーズ は「出勤する」です。

TOEICの試験にも頻出のこのフレーズ、パッと思い浮かばなく無いですか?

困っている人

go to work とかは?

ボク
ボク

それでもいいけどもうちょっとフォーマルな言い方があるんです!

書類とかでよく目にするかも!

筆者について

  • そこらへんの大学生
  • TOEIC865点
  • 英検準一級
  • 留学経験あり
  • 英語学習とは永遠の愛を誓った
ボク
ボク

Twitterやってます!

「出勤する」

「出勤する」は英語で report to work です。

なぜ report を使うんでしょうか?ボクもわからなかったので調べてみました!

reportには、報告するという意味以外に「何かの用途をなすために、正式にある場所に出向く」という意味があります。

report to work はなぜ report を使うのですか? – 英語の質問箱より引用)

らしいっす。

report には報告すると言う意味以外にこんな意味があったんですね。

「仕事に行く」と言うよりは「出勤する」と言う感じで go to work よりもフォーマルなニュアンスです。

仕事の書類や上司との会話にてよく出てくるフレーズであり、その為TOEICにも頻出のフレーズですよ。

例文

・I report to work at 9:00 every morning.

(いつも9時に出勤してるよ。)

・From when can you report to work?

(いつから出勤できますか?)

例文だけではイメージがわかない時は YouGlish というサイトがおすすめですよ!

どうでしたか?ぜひ使える機会があれば使ってみてくださいね!

では!

【精度95%】無料で予想スコアを測定してみる⬇︎

SANTA L&R テスト対策 − TOEIC®テスト

SANTA L&R テスト対策 − TOEIC®テスト
開発元:Langoo Inc.
無料
posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました