みなさんこんにちは。
いきなりですが金フレしてますか!?
金フレとは金のフレーズの略で、 TOEIC専用の単語帳のことです。
本屋さんとかに行くとTOEICの単語帳なんて山ほどあって、どれを買えばいいか困っちゃう〜ってなりますよね?(ボクもそうでした)
でも今や、正直TOEICの単語帳は金フレ一択やなって思ってます。
なので今回は、金フレの何が凄いのか、どんな人におすすめなのか、試し読みをしてみたい方のために単語一覧の簡単な見方などについて徹底解説していきます!
筆者について
- そこらへんの大学生
- TOEIC865点
- 英検準一級
- 留学経験あり
- 英語学習とは永遠の愛を誓った

Twitterやってます!
金フレとは
- 書籍名:「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」
- 値段:979円(税込)
- 単語数:1000語+補充単語
- 音声アプリ「abceed analytics」(Android・iPhone対応)で金フレの音源をダウンロードして、スマホで音声を聴きながら単語学習ができちゃいます。
金フレをオススメする理由
これはTOEICerのTOEICerによるTOEICerのための単語帳!
この単語帳はTEX加藤さんという方が公式教材に加え、80回以上のTOEIC受験直後に書き留めた「TEXファイル」をデータベースに作った単語帳。
まじでTOEIC受験後に、出てきた単語とかを長年まとめ続けて、それを単語帳にしたらしい。。。
TEX加藤さんとは、、、
- 1967年大阪府生まれ
- 神戸市外国語大学外国後学部英米学科卒
- 神田外国語学院にて専任講師
- 英検一級
- TOEIC満点連続取得中
つまり、TEX加藤さんは英語力ゴリゴリTOEICer
ということでこれはTOEICerのTOEICerによるTOEICerのための単語帳ということなんです!(なるほど)
この単語帳回した後に模試とか解いてみるとわかると思いますが、
「あっ、、、これ金フレで覚えた単語だ!!!」ってなります。(マジで)
進研ゼミ状態です。
初心者から上級者まで使える!
この単語帳は以下のように4セクションに分かれています。
600点レベル | 400語 |
730点レベル | 300語 |
860点レベル | 200語 |
990点レベル | 100語 |
つまり、600点を目指す人から満点を目指す人までが使える!!!
進んでいくごとに単語数が減っていくのがええんよねぇ、、、進めやすくて。
また、レベル別の単語が非常に洗練されてるんですよ。
600点レベル | 高校でやった単語に毛が生えたレベル |
730点レベル | だんだん TOEIC感が増してくる |
860点レベル | TOEIC感と単語の難易度が上がってくる |
990点レベル | 英検準一級レベルの単語もちらほら出てくるレベル |
(↑完全主観)
進むにつれて単語の難易度とTOEIC感が上がっていく感じです。
最初からTOEICに出てくる単語ばっかり覚えてもそもそもの英文が読めなければ意味がないですからね。
その点、金フレは英語が苦手な人の単語力の底上げもしてくれる単語帳だといえます。
圧倒的な情報量
この単語帳は手のひらサイズでそんなに分厚くないんですよ。だけどこんなちっちゃい単語帳とは思えないほどの情報が敷き詰められてます!
TOEIC頻出の単語だけでなく、それに付随する派生語、頻出の文法事項、フレーズ集、TOEIC豆知識まで。
TOEICに特化した単語帳だからできたことですね。
そんな難しい単語帳じゃないのにやり込み要素半端ないですよ。
まじで900点取るまでこの単語帳一冊でいいんじゃないか。。。
リスニングの対策にも使える
これ地味に最高。。。
金フレに収録されている1000単語の中にはもちろんリスニングに頻出の単語も含まれています。リーディングもリスニングも単語はこれ一冊でおっけい。
しかも音声をスマホにダウンロードできるんですよ。
ということは、、、、?
音声聴きながら単語覚えれば、、、一石二鳥。
試し読みしたい!単語一覧どこかでみれる?
見れます。
まとめ
- TOEICに特化した単語帳である
- 初心者から上級者までが使える
- コンパクトな割に情報量が多い
- リーディングもリスニングもこれ一冊でおっけいまる
気持ちよく金フレの魅力が語り尽くせたのでこれで終わりにしたいと思います。
これからTOEIC学習を始めるという人はまずこの単語帳をゲットしてみてください!
では!
コメント